動画ライブラリー
レポートライブラリー
セミナー情報
加温加湿研究会
文献紹介
その他のコンテンツ
「キーワード」または「選択肢」のどれか1つ以上入力で、検索できます
現在まで1000名以上のCOVID-19陽性患者さんを診療されている、神奈川県立臨時の医療施設。湘南鎌倉総合病院の黒木看護師にコロナ専用病棟でのHFNCの使用についてお話を伺いました。
多くのCOVID-19感染患者さんを受け入れていらっしゃる「東京臨海病院 」COVID-19 病棟チームの医師・看護師・臨床工学技士の方々に診療とHFNC についてお話しいただきました。パート1は主に医師のお話をまとめております。
パート2では、東京臨海病院COVID-19 病棟チームの看護師、臨床工学技士の方々に診療とHFNCのお話を伺いました。また実際にHFNCを装着されている患者さんの動画もご覧いただけます。
第一線でCOVID-19感染患者さんの治療にあたっておられる、感染症科の福島先生と看護師の大利氏にHFNC療法の位置づけや具体的な運用についてお話いただきました。
ダイヤモンドプリンセス号の患者受け入れ当初よりHFNCを治療に取り入れ、院内感染を起こすことなく現在も多くの患者さんを治療されておられる国立国際医療研究センター。先日Respiratory Investigationに研究論文が掲載された呼吸器内科の鈴木学先生にお話を伺いました。
中等症・重症のコロナ患者さんの受け入れを行っている藤田医科大学病院。HFNC+腹臥位療法を活用する生理学的理由、挿管判断の指標などについて文献や治療実績を元に救急総合内科の岩田教授と植西教授にお話しいただきました。
救命救急センターでのHFNC療法、腹臥位療法、また看取りなどについて聖マリアンナ医科大学病院 津田看護師にお話を伺いました。
Kio oraでは、お役に立てていただける情報をメールマガジンにてお送りしています。 急性期から慢性期、院内から在宅まで様々な場面で長年培ったF&Pの加温加湿技術が活用されています。 基本から応用まで明日からの臨床現場に活かせる内容をお届けします。